カブシキガイシャイシカワシュゾウジョウ

株式会社石川酒造場

昔ながらの甕仕込みの蔵
土産品・物産
  • お土産・特産品
エリア
沖縄県中頭郡西原町
最寄り駅
西原町役場から車で10分
株式会社石川酒造場に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
ご案内
石川酒造場は、昔ながらのもろみ甕発酵・甕仕込み製法を頑なに守り続け、現代にその味を伝えている沖縄で唯一の甕仕込み泡盛の蔵元です。
1949年創業より、甕仕込み製法にこだわり泡盛を造り続けています。

甕仕込み製法で泡盛を造るには、全ての工程に多くの手間がかかるため、大量生産はできません。
そのため、各泡盛メーカーも効率と生産性を重視したステンレスタンクでの仕込みに変って行きました。
時代の流れとともに効率を求め、昔ながらの甕仕込み泡盛が無くなろうとしていたのです。
そのような時代の中、石川酒造場、創業者 石川政次郎は、甕仕込み製法による泡盛の価値を見出し、
後世に伝えるべきだと考えました。政次郎は、積極的に窯元より甕を購入し、
また、沖縄県内の各酒造を回り、仕込み甕を購入したり、時には仕込み甕を譲ってもらいながら、甕を集めていったのです。石川酒造場では、今もなお、その時の甕で泡盛を造っています。

もろみを甕で仕込むことで、芳醇で深い味わいの泡盛になります。
それは、甕の持つ成分ともろみの成分がうまく融合し、甕仕込みならではのもろみを造ることが理由として
あげられます。そして、石川酒造場では、そのもろみを蒸留後、新酒独特の香りを和らげるため、甕に入れて貯蔵します。その後、タンクで酒質を落ち着かせ、製品化した泡盛が、甕仕込み泡盛 玉友(ぎょくゆう)です。玉友とは「良き友、最上の友」を意味し、創業者、 政次郎の泡盛に対する思いが詰まっています
甕仕込みへのこだわり
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

石川酒造場では『甕』にこだわり続けてきました。
第二次世界大戦後、1度だけ肥前より買い付け、その後廃業する酒屋に行っては甕を分けてもらい、
発酵・貯蔵に足る甕を確保しました。甕仕込みは多くの工程に手間がかかるため多くの酒造所では
ステンレスタンクにとって代わられていますが、石川酒造場では現在でも『甕』で仕込み、
蒸留直後の新酒を貯蔵するのに『甕』を使用しております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
商品紹介
/////////////////////////////////////////////////

■ 泡盛一般酒  『うりずん』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通の泡盛なのになぜか甘い。飲みやすい。味とアルコール度数とのバランスが良い泡盛です。
泡盛好きにはぜひ一度飲んで頂きたい気軽に飲める普段使いのお酒です。
『うりずん』とは沖縄の古語で、3、4月頃のみずみずしい季節を表します。

■ 泡盛一般酒  『島風』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほんのり甘く味わいすっきり
泡盛独特の香りを押さえ、癖がなくすっきり爽やかな泡盛。
泡盛は少し飲みにくいなと感じている方や泡盛・焼酎は初めてという方におすすめです。

■ 泡盛五年古酒  『甕仕込(かめじこみ)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前の通り甕仕込み製法で造られ、手間隙かけて造った、100%5年古酒です。
沖縄の泡盛蔵元の中でも当社は甕仕込み製法にこだわり、伝統を継承し続けています。
5年間熟成させた泡盛は、古酒香(甘い古酒らしい香り)が漂う本格的古酒の味わいです。

■ 泡盛一般酒  『玉友44(Forty Four)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
度数は44度なのにこの飲みやすさ口当たりまろやか。
一般酒(1年未満のお酒)なのに44度を感じさせないまろやかな飲みやすさ、古酒と間違う甘い香り。
必要最低限の粗濾過で、旨味・香りを極力残しました。

■ 泡盛一般酒  『玉友(ぎょくゆう)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「玉友(ぎょくゆう)」と「最高の友」の意味。友と語り合いながら飲む酒でありたいとの願いを込め命名。
昔ながらの泡盛らしさを受け継いだ味わいです。創業当初からの石川酒造場を代表する銘柄です。

■ 泡盛古酒  『玉友 壷』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
王朝時代、金庫の鍵は預けても酒蔵の鍵は主人自ら保管したといわれるほど、大事にされた古酒(クース)
先人のようにあなただけの古酒を育ててみませんか。

■【元祖】琉球もろみ酢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もろみ酢とは、泡盛を造る過程で発生するもろみ粕を絞って造られる清涼飲料水です。
泡盛特有の黒麹菌の働きで造られたクエン酸や必須アミノ酸が含まれております。

■ 梅酒  『美ら梅(ちゅらうめ)』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
琉球泡盛に元祖もろみ酢を加え、2種類の国産梅、香り豊かな「南高梅」と味わい深い「鶯宿梅」で仕上げたしっかり味の梅酒です。

/////////////////////////////////////////////////

株式会社石川酒造場の基本情報

スポット名 株式会社石川酒造場
TEL 098-945-3515
FAX 098-945-3997
住所 〒903-0103
沖縄県中頭郡西原町字小那覇1438-1
営業日
営業時間:
8:30~18:30
休業日:
土曜日・日曜日・祝日
Facebook https://www.facebook.com/kamejikomi
Twitter https://twitter.com/ishikame3
blog http://ishikame.blog46.fc2.com/
駐車場 あり
PAGE TOP