ササイワイシュゾウカブシキガイシャ

笹祝酒造株式会社

創業明治32年。品質第一主義を貫きながら、皆様のご期待に応えていきたいと思っております。
土産品・物産
  • お土産・特産品
エリア
新潟県新潟市西蒲区
最寄り駅
JR越後線 越後曽根駅 から車で5分
新潟市西蒲区役所から車で10分
笹祝酒造株式会社に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
◎蔵の歴史
笹祝酒造の創業は明治32年。当初は“笹口醸造場”と称していました。
所在地:新潟市西蒲区松野尾(旧松野尾村)は、旧北国街道の交通の要所となっておりました。
初代蔵元・笹口岱作の妻マカは“おマカ茶屋”を経営していましたが、茶屋では酒が飛ぶように売れていたと言う。そこで宮大工をしており、酒造技術も取得していた岱作は、酒造業を営むようになったといいます。
岱作夫婦は子宝に恵まれず、二代目友作を養子に迎えました。酒造業を早めに二代目にまかせた岱作は、趣味である絵を書いたり、地域の地図を作成したりして、悠々自適の暮らしをしていたようです。
二代目・友作は、若きより酒造業に打ち込む他、味噌・醤油の醸造、漬物の製造、材木商い、養豚等を行い、才覚を発揮し財を成しました。
三代目・浩一郎は、早稲田大学で学び、家業を継ぎ、新潟県酒造組合の理事として、又、巻支部長として活躍をしておりました。特に戦後の混乱期にあって大きな苦労をしたようです。
四代目・ナカは、夫の浩一郎が50歳で早世した為、社長に就任し、永年に渡り会社発展の為に貢献して来ました。
五代目蔵元・笹口孝明は、昭和45年、明治大学を卒業するとすぐに家業に入り、専務取締役として活躍していました。地域の歴史や環境問題に興味を持っていましたが、地元巻町で原発建設問題が起きた為、巻原発建設の可否をめぐって、住民投票運動を起し、「巻原発・住民投票を実行する会」の代表となり、“自主管理の住民投票”を実行し、その後、巻町長を二期勤めました。
その間に、“全国初の住民投票”を行い、住民意思が原発ノーであった為、巻原発建設計画の白紙撤回に向けて尽力し、最後に計画の完全中止を確認した後、平成16年11月、巻町長を退任し、笹祝酒造に戻り、平成16年5月社長に就任しました。
当社の所在する旧西蒲原地域は新潟県の中でも良質な米が大量に穫れることで有名であり、越後杜氏の伝統の技を得た中で創業以来一貫して品質第一主義を貫き、努力研鑚を積み重ねて来ました。その為、いち早く地域一番の名醸蔵となり、各種の品評会、利酒会等で常に上位に位置し、地域の皆様からも最も愛される酒蔵となっております。まさに、“地酒中の地酒”と言われる所以です。
◎酒造紹介
(杜氏挨拶)
『酒造りは人造り』と言い、なによりも蔵の“和”を大切に、蔵内では、造り前の大掃除から始まり常に衛生面へ気をつかいながら酒造りを迎えます。
飲む人に『ああ、おいしい酒だ』と感じてもらえる酒。
それが笹祝の酒造りです。

■お祓い
笹祝酒造ではお酒の神様「松尾大神」をお祭りしています。毎年酒造シーズンに入り最初の「米磨ぎ」が行われる日に、真言宗のお寺様に「醸造安全祈願」と「良い酒ができますよう」ご祈祷をしていただきます。真言宗は神仏一体となし、ご祈祷もすることから、当社は真言宗のお寺様に醸造祈願を行っていただいております。

■玄米
 米は,山田錦・亀の尾・越淡麗・五百万石・雪の精・越いぶき等を使用しています。山田錦以外は、全て新潟県産です。特に、亀の尾は、地元篤農家と結成した「松尾笹穂の会」で造っています。
■精米
 玄米の表層部や胚芽には、麹菌や酵母の増殖、発酵促進に過剰な灰分やビタミン類が含まれています。また必要以上に多いと酒の香や味を劣化させるタンパク質や脂質も多く含まれています。酒を造る上で不必要な成分を取除くため、玄米の表層部および胚芽を削り取ります。その操作を精米といいます。  精米の程度は、精米歩合で表します。精米の程度が高いほど(削り取る割合が多いほど)精米歩合は小さくなります。食用の白米は、精米歩合90%~92%です。
わが社では、精米歩合は、40%・50%・55%・58%・60%・62%・65%となっています。

■洗米・浸積
■蒸米
■麹(こうじ)
■酒母(しゅぼ)
■醪(もろみ)
■搾り
■酒造り唄

■◎商品案内 
■大吟醸等
■吟造りシリーズ
■淡麗シリーズ
■竹林爽風シリーズ
■笹印シリーズ
■レギュラー
■その他
■特別商品
■たる等
◎商品案内
■大吟醸等
■吟造りシリーズ
■淡麗シリーズ
■竹林爽風シリーズ
■笹印シリーズ
■レギュラー
■その他
■特別商品
■たる等

笹祝酒造株式会社の基本情報

スポット名 笹祝酒造株式会社
TEL 0256-72-3982
住所 〒953-0015
新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
営業日
営業時間:
お問合わせ下さい
定休日:
日曜日、祭日、土曜日
HP http://www.sasaiwai.com/
PAGE TOP