コバヤシユウイチゼイリシジムショ

小林優一税理士事務所

税務のプロフェッショナル
法律・会計関連
  • 税務事務所
エリア
愛知県蒲郡市
最寄り駅
JR東海道本線 蒲郡駅 北口から徒歩5分
小林優一税理士事務所に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
会計は企業を導く羅針盤
税に関する経営者の悩みを共有いたします。

蒲郡市役所南に事務所を構える[小林優一税理士事務所]です。
先代の小林茂が豊橋税務局長を引退した後に税務局の逆ノウハウを活かし、
平成元年(1988年)、この蒲郡の地にの経営者の税に対する相談を含め会計をして参りました。

時は流れ、平成17年(2005年)に小林優一が加わり、新たな小林税務会計のスタートとなったのを機に、[小林優一税理士事務所]としてリニューアルしました。
(左写真の屋号は昔のままです。)

このリニューアルスタートと同時に会計システムにITの導入を積極的に取り入れ、近年のお客様にはIT会計を推奨しています。

もちろん開業時からの心得は忘れていません。
「真実と正義」を経営理念とし、適時に正確な会計帳簿の作成を支援しております。
そして、創業・経営革新に取り組む経営者の皆様に強力バックアップ致します!
当然ながら新会社法に完全対応しています。

経営者の皆様、些細な事でも悩み事があれば小林会計にご相談ください!
親切丁寧にご相談に応じます!
小林優一税理士事務所とスタッフ一同を自社のスタッフと思い、お気軽にご相談・ご連絡を頂ければ幸いと思います。

小林優一税理士事務所の基本情報

スポット名 小林優一税理士事務所
TEL 0533-68-7170
住所 〒443-0045
愛知県蒲郡市旭町7-16
営業日
営業時間:
9:00~18:00
定休日:
土日祝
HP http://www.kobayashikaikei.com/
駐車場 あり
備考 会計は企業を導く羅針盤
税に関する経営者の悩みを共有いたします。

蒲郡市役所南に事務所を構える[小林優一税理士事務所]です。
先代の小林茂が豊橋税務局長を引退した後に税務局の逆ノウハウを活かし、
平成元年(1988年)、この蒲郡の地にの経営者の税に対する相談を含め会計をして参りました。

時は流れ、平成17年(2005年)に小林優一が加わり、新たな小林税務会計のスタートとなったのを機に、[小林優一税理士事務所]としてリニューアルしました。
(左写真の屋号は昔のままです。)

このリニューアルスタートと同時に会計システムにITの導入を積極的に取り入れ、近年のお客様にはIT会計を推奨しています。

もちろん開業時からの心得は忘れていません。
「真実と正義」を経営理念とし、適時に正確な会計帳簿の作成を支援しております。
そして、創業・経営革新に取り組む経営者の皆様に強力バックアップ致します!
当然ながら新会社法に完全対応しています。

経営者の皆様、些細な事でも悩み事があれば小林会計にご相談ください!
親切丁寧にご相談に応じます!
小林優一税理士事務所とスタッフ一同を自社のスタッフと思い、お気軽にご相談・ご連絡を頂ければ幸いと思います。【企業を目指す方へ】
会社を起業したい!でも何から始めたらいいの?
儲けるためのアイデアはある、想いもある、ノウハウもある。
■若手企業家
人生は一度きり。
若いうちに1度は自分の好きなジャンルの商売にチャレンジしてみたい気持ちは誰しもある想いだと思います。
当事務所では、その想いを応援するべく、起業までの支援をしています。
支援と言っても起業までの法的手続きは基より、事業計画書を作成して事業資金を金融機関から確保する術、該当する助成があれば助成金を受ける手続きをお伝えします。
この様な手続きや手順は、知らないと後で損をすることばかり。
是非、おまかせください。
■シニア企業家
日本人の寿命が80年となって、サラリーマンをリタイアしてシニアで起業する方、定年早期退職制度を利用して若い頃の夢を追い続ける第2起業をする方も増えています。
これまでの人生で得た経験(技術職、営業職、人脈)を活かし、起業をしませんか。
シニア起業は、知っておくとプラスになる事は多々あります。
当事務所では完全バックアップしてあなたのセカンドビジネスライフを応援します。
是非、おまかせください。
【税理士変更したい方へ】
あなたの税理士及び担当者は、ただ帳面を見ているだけではないでしょうか。
また年に1回しか・・・いや1回も顔を会わさない事もありませんか。

税理士はあなたの会社の帳面代行者で良いという考えならば、百歩譲ってそれで良しとしましょう。
でも当事務所は、志の高い経営者は絶対に不満に感じていると思います。

もし、以下の事で不満や悩み、疑問がありましたら、当事務所に是非、税理士を変更してみませんか。
必ず期待に応えてみます!
【相続のご相談】
2012年8月10日に国会で消費税増税法案は可決されましたが、相続税の増税は先送りになりました。しかし早ければ2015年には増税開始は変わらないはずです。
政府試算では相続税の課税の対象になる国民は現在の約4%から約6%へ上昇します。来るべき「大増税時代」に備え、あなたは何しますか?

相続税の節税対策や申告については、相続案件の経験豊富な税理士にご相談いただくことが重要です。
理由としては、相続に関する知識が少ない事務所に依頼するのと、熟知している事務所に依頼されるのでは納付される相続税額が大きく変わってくるからです。
当事務所では相続問題を熟知したスタッフが誠心誠意対応させて頂きますので、お客様の今後のよりよい生活のため、事前準備も含めまずはお気軽にご相談頂ければ幸いです。

「相続」→「争族」
この争族という「遺産争い」が起き、相続人間の親族関係等に亀裂が生じると相続人の望む円滑な相続ができなくなってしまいます。
さらに、円滑な相続ができない場合には、相続税が高額になってしまうという悪循環に陥ってしまいます。
そうならぬように、相続のプロフェッショナルである我々にご相談頂き、相続を円滑に進めていきましょう。
PAGE TOP