ヒタチフウドキノオカ

常陸風土記の丘

『歴史の里・石岡市』の歴史的財産を有意義に活用する施設です
文化・ミュージアム
  • 展示・イベント
エリア
茨城県石岡市
最寄り駅
石岡市役所から車で13分
JR常磐線 石岡駅 から車で10分
常陸風土記の丘に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
ようこそ、常陸風土記の丘へ
常陸風土記の丘は、古くからうるおいある文化を築き、数多くの文化史跡や名所旧跡、民俗 芸能が伝承されてきた『歴史の里・石岡市』の歴史的財産を有意義に活用し、歴史、伝承、体験学習、スポーツ、コミュニティーなど、心ふれあう余暇を活用するための施設です。是非ご活用ください。
お食事処 曲屋
江戸時代後期の曲屋(旧坂家住宅)でお食事をすることが出来ます。
メニューは『おそば・うどん』が主体で、その他白玉や抹茶などがご利用できます。
1番人気はヘルシーさが売りものの、市内のダチョウ牧場『ダチョウ王国』産のダチョウ肉を使用した韋駄天そばです。団体様のご利用も承ります。是非ご利用ください。
施設のご案内
当園は無料でご利用いただけますが、一部の有料エリアがあります。

◆1.案内所・駐車場
江戸時代後期の長屋門(旧内田家)が当園の案内所です。
駐車場は大型バス11台 乗用車は125台駐車できます。

◆2.鹿の子史跡公園(有料)
発掘調査で発見された遺跡の一部を復元したものです。
住居・工房・官衙ブロックに分かれています。
武器など軍事的こ必要な鉄製品を中心に生産活動を繰り広げたと考えられています。

◆3.古代家屋復元広場(有料)
石岡市は、有史以前から人々の生産、生活の場としてひらけ、今から1万年以上も前の旧石器・縄文時代から弥生時代にいたる数多くの遺跡が発見されています。
◆4.展示研修施設(有料)
市内で発掘された貴重な埋蔵文化財、遺物を遺跡別に展示しています。古代から近世にいたる石岡市のあゆみを概観できます。常設展示を中心に、企画展・特別展も行っています。

◆5.獅子頭展望台
「石岡のおまつり」に巡行する獅子頭を日本一の巨大サイズにしました。
常陸風土記の丘の見守り役として人気です。

◆6.ちびっ子広場
お子様がのびのびと遊べる広場です。

◆7.会津民家
福島県会津地方の民家を移築復元したものです。
この民家は、江戸時代に肝煎を務めた家で,南会津の貴重な文化遺産です。
◆8.時の門
石のモニュメントとして、古代、中世、近世、近代、現代を、それぞれ表現した「時の門」です。それぞれの門をくぐり、各時代にタイムスリップして、思いを馳せてください。

◆9.水際公園
水面を眺め、ゆっくり過ごせる公園です。
季節ごとに、桜、ゆり、ハスなどいろいろな花が楽しめます。

◆10.大賀ハス
水際公園に咲く古代ハス です。
7月中旬から8月中旬まで楽しむことが出来ます。
風土記の丘では随時体験教室を行っています。
風土記の丘では、以下の教室が随時体験できます。(要予約)

【 そば打ち教室 】
<人員>6名様~40名様程度
<所要時間>40~120分
<参加費>300円/人~

【 藍染め教室 】
<人員>6名様~40名様程度
<所要時間>30~60分
<参加費>600円/人~(20名様・ハンカチ1枚づつの場合)

常陸風土記の丘の基本情報

スポット名 常陸風土記の丘
TEL 0299-23-3888
FAX 0299-23-7173
住所 〒315-0007
茨城県石岡市染谷1646
営業日
開園時間:
3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:00
休園日:
月曜日(月曜日が祝祭日の時はその翌日)
年末年始(12月28日~1月2日)
HP http://business2.plala.or.jp/fudoki/
駐車場 なし
PAGE TOP