ヤマウチセイケイゲカ

やまうち整形外科

皆様の健康を考え、地域密着の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科を目指しています。
病院・医療
  • クリニック
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
エリア
北海道札幌市白石区
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 南郷18丁目駅 から徒歩5分
やまうち整形外科に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
院長のご挨拶
私は長年、手術を主とする観血療法の道を歩んでまいりましたが、治療方針を保存療法に転換したいと考え、当院を開院致しました。
MRIにより診断の幅が広がり、医療技術の進んだ現代医療では、リハビリを中心とする保存療法で大体の疾患に対応できると考え、手術は本当に最後の手段という方針で診察にあたっています。
勿論、手術が必要な場合は札幌医大などの適切な病院との医療連携もおこなっており、あらゆる疾患に対応しております。
そういった方針に多くの患者さんが賛同していただき、札幌市内をはじめ道内各地から受診に訪れる患者さんも多数いらっしゃいます。

また、骨粗鬆症の検査・治療にも力を入れており、最新の骨密度測定装置を完備しています。
骨粗鬆症は食事だけでは改善しません。きちんと検査を受け、正しい治療を受けることが大切です。
これからも、急速に変化する医療制度に対応しながら、地域の皆様へのより良い医療の提供の為、努力して参ります。
診療科目
■整形外科
外傷(骨折、脱臼、捻挫、打撲)、腰痛、肩こり、関節の痛み、椎間板ヘルニア、五十肩、神経痛、腱鞘炎、しびれ、外反母趾、偏平足、骨粗鬆症、関節リウマチなど、骨・関節・筋肉・神経の運動器疾患を扱う診療科目です。その他に、スポーツ外傷や交通事故、労働災害は整形外科疾患に含まれます。

治療は手術だけでなく、手術をしない保存的な治療も多く行なわれます。単に病気やケガを治すだけでなく、運動機能を回復させることを目的とします。
運動機能の回復が十分に得られなかったとしても、残った機能を最大限に活用して、元の状態に出来るだけ近く機能を回復させることは、整形外科の大切なことです。

■リウマチ科
リウマチは、関節を中心とした運動器の疼痛を起こす病気です。
関節リウマチは、関節を侵し変形を生じる自己免疫疾患の一つで、毎年1万5千人が新たに発生するとされています。
30~50代の女性に多く、早期発見・早期治療が必要となります。

症状は、手足の関節の痛みや腫れが生じ、朝起きたときに関節が動かしにくい「朝のこわばり」が特徴的です。
リウマチ性疾患は、関節炎、筋肉痛、神経痛、腱炎、腱付着部炎、腱鞘炎、骨粗鬆症、骨炎、骨膜炎、骨髄炎、関節リウマチ、痛風、膠原病、脊椎関節炎、血管炎などがあります。

■リハビリテーション科
治療医学には、薬による“内科”、手術による“外科”、治療的体操や物理エネルギーを利用する“リハビリテーション科”があります。
患者様の多くは、加齢および変性による痛み、動くときの痛み、外傷による痛みであり「不自由である」、「痛い」、「動きにくい」に対する治療を希望されています。
そのため、“健康な状態に戻る”または“仕事に復帰する”というリハビリテーションが必要になります。

個別的リハビリテーション治療を実践することで治療としての厚みが増します。
理学療法について
■理学療法とは
身体に障害のある者に対し、その基本的動作能力の回復を図るため、治療的体操その他の運動(運動療法)を行なわせ、及び電気刺激、マッサージ、温熱その他の物理的手段(物理療法)を加えることを示します。
加齢、事故、骨折などによる機能障害の回復のみならず、脳卒中からの麻痺、運動能力の発達の遅れ、循環器・呼吸器・内科・難病疾患などの循環不全・痛みを有する者に対しても治療が行われます。

■治療内容
理学療法は、大きく運動療法と物理療法と分かれます。

運動療法は、1.動きやすくする運動、2.筋力をつける運動、3.持久力をつける運動、4.運動を円滑に行える運動、5.体力をつける運動があります。

物理療法は、1.痛みの軽減、2.循環の改善を目的に物理的エネルギーを用いて治療します。
体調のすぐれない方、病気にかかっている方、痛みのある方は医師に相談のうえ実施してください。

やまうち整形外科の基本情報

スポット名 やまうち整形外科
TEL 011-857-3300
住所 〒003-0021
北海道札幌市白石区栄通19丁目1-20
営業日
9:00~12:00 ×
14:00~18:00 × × ×
診療時間:
09:00~12:00 *木曜・土曜12:30まで
14:00~18:00
休診日:
日曜・祝日
HP http://www.yamauti-seikei.com/index.html
駐車場 あり 10台
PAGE TOP