ユウゲンガイシャタカダコウムテン

有限会社高田工務店

創造空間
企業・事務所
  • 工務店
  • 建築業
エリア
東京都稲城市
最寄り駅
京王相模原線 稲城駅 から車で7分
JR南武線 稲城長沼駅 から徒歩12分
稲城市役所から車で4分
有限会社高田工務店に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
心の豊かさとは・・・
地球環境に負荷を与えて快適なスペースを得たとしても、それが心の豊かさにつながるでしょうか?
住宅の場合、土地の状況によって風や光の強さや方向が変わります。
樹木や太陽をうまく利用して自然の力で快適なスペースを得ることが可能になり、より自然を感じる事で心が豊かになります。
高田工務店では住宅の設計から施工までを一貫しておこないます。
現場の豊富な知識に裏づけられた質の高い設計と職人が支える技により、高品質な住宅づくりを目指しています。
本当の住まいとは・・・快適とはどういった事か?・・・
終の棲家、シックハウスの心配の無い健康住宅とは何か?
学生時代に重いシックハウス症状に悩まされた私が答えます。お気軽に声をお掛けください。

有限会社高田工務店の基本情報

スポット名 有限会社高田工務店
TEL 042-377-5359
住所 〒206-0811
東京都稲城市押立870-3
営業日
営業時間:
お問い合わせ下さい。
定休日:
お問い合わせ下さい。
blog http://homepage3.nifty.com/sozokukan/frame.html
備考 心の豊かさとは・・・
地球環境に負荷を与えて快適なスペースを得たとしても、それが心の豊かさにつながるでしょうか?
住宅の場合、土地の状況によって風や光の強さや方向が変わります。
樹木や太陽をうまく利用して自然の力で快適なスペースを得ることが可能になり、より自然を感じる事で心が豊かになります。
高田工務店では住宅の設計から施工までを一貫しておこないます。
現場の豊富な知識に裏づけられた質の高い設計と職人が支える技により、高品質な住宅づくりを目指しています。
本当の住まいとは・・・快適とはどういった事か?・・・
終の棲家、シックハウスの心配の無い健康住宅とは何か?
学生時代に重いシックハウス症状に悩まされた私が答えます。お気軽に声をお掛けください。○創造空間とは・・・
建物(空間)というものを、その用途や家族構成、機能、趣味を加味し、良く考え(創)より確かな工事(造)を行う事を目的とする事を意味します。
私達は 住まう人・考える人(建築家)・造る人(職人)・互いの発想(創) を大事にします。家族の価値観や人生哲学そして御予算を伺い、基本計画から実施設計そして構造計画をおこない山に入って丸太の段階から厳選した木材を使用します。
皆の創意発想を道具と体力で確かな工事(造)を行い 建物(空間)にしてゆくのです。
○目に見えなくなる部分にこだわっています。・・・
*確かな構造には設計能力が必要です。
 設計とは・・・必要な機能や条件を具現化し検討した建築物を造るための仕様書や設計図を造るための作業である。確かな工事を実施するためには可能な限りこれから行う工事の内容を把握した方がよい。場当たり的になってしまうと思い切った構造の提案などができなくなります。高田工務店では多くの条件や情報を整理することから始めます。
*構造部材はチェックして納品しています。
 関東近県の材木市場や製材所に足を運び、目で見て手で触りすべての部材をチェックし下小屋へ納品しています。
*大工仕事の基本は手で刻む事。
 一本一本の部材を運び入れる。部材点数は数百本に及ぶことも希ではありません。材料が揃ったところで現場の責任者である棟梁が中心となって木取り、墨付け、加工となります。この時にもう一度材料の節や割れ、クセを読み取って作業を進めるのです。手で刻む事は大変か?これが大工仕事の基本です、様々な材料を把握できるのでみんな一生懸命働くのです。
*なぜ手で刻むのか?
 (1) 図面の内容を複数の人間で把握できるので失敗が少ない。
  棟梁が構造材に墨を入れ複数の大工が刻む、この間みんなが設計図をにらんで
  仕事に掛かる、墨付けが終了する頃には数十枚の図面の内容に激論が飛び交い
  図面上の問題が洗い出されるのです。
 (2) 木材一本一本のクセを生かすことができます。
  木材は工業製品ではありませんのでクセがあります。
  時間と共に右や左に曲がったり反ったりします、同じ材料でも互い違いにして
  あげればそのクセを生かすことができるのです。
 (3) 手で刻むと職人と建物が育ちます。
  仕事に係わった職人は杉、桧、松の強度やクセは手で刻んでいると実感
  できます。そして道具の使い方や様々な木の組み方などが体験できるのです。
  こんな場面や時間は下小屋であるこの時にしかできません。
  この技術の蓄積は数十年後のメンテナンスに役立ちます、ここで刻んだ
  職人は数十年後に再開する事を望んでいます。
*ローコストとは?
 高田工務店ではローコストとは単に「安く」と考えておりません、構造材を外注し地方のプレカット工場加工した方が工事単体の比較では「安く」なりますが、数十年後を考えると単に「安く」を求めることより、難しい木肌を生かした仕上げや複雑な架構組立が難なくできる職人を育てることの方が重要であると考えています。「安く」ではなくコストパフォーマンスに重点をおくことが大事です、300万円のベンツとカローラ、あなたは今どちらを選びますか?どちらを選んでも正解だと思います。問題はあなたの価値観をどこに置くか?だと思います。

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP