ヒバルコヒツジヨウチエン

桧原こひつじ幼稚園

一人ひとりのこどもの可能性を大きく花開かせることを願い…
学校・教育
  • 幼稚園
エリア
福岡県福岡市南区
最寄り駅
福岡市南区役所から車で10分
桧原こひつじ幼稚園に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
桧原こひつじ幼稚園は、一人ひとりのこどもたちが、たくさんの愛に包まれて、豊かなこころと元気なからだを育んでいくように、そして夢いっぱいの幼稚園時代を送るよう、こひつじ保育の実践に日々努力しています。

桧原こひつじ幼稚園の基本情報

スポット名 桧原こひつじ幼稚園
TEL 092-512-1368
FAX 092-511-6934
住所 〒811-1355
福岡県福岡市南区桧原2-40-1
営業日
開園時間:
お問い合わせ下さい
休園日:
お問い合わせ下さい
blog http://little-lambs.blogzine.jp/blog/2014/11/post_8522.html
駐車場 あり
備考 桧原こひつじ幼稚園は、一人ひとりのこどもたちが、たくさんの愛に包まれて、豊かなこころと元気なからだを育んでいくように、そして夢いっぱいの幼稚園時代を送るよう、こひつじ保育の実践に日々努力しています。≪こんなこどもに育ってほしい≫
 ◎たくさんの愛につつまれ、愛されていることを感じとれる子ども
 ◎こころもからだもすこやかで明るい子ども
 ◎豊かな想像力・創造力をもつ子ども
≪1日の流れ≫
*(8:45)
 ★登園・あいさつ・連絡カード・タオル等所持品のお片づけ
 ★室内/室外あそび
*(10:20)
 ★朝の集まり
 ★お祈り・歌・礼拝
*(10:30)
 ★活動
  @絵をかいたり
  @折り紙をしたり
  @わらべうたをしたり
  @横割り活動(同年齢別の活動)週1日ペース
*(11:00)
 ★外あそび
  @自由あそび
  @ゲームあそび
  @サッカー
  @水遊びなど
   ※行事前には練習のとり組みがあります
*(12:15)
 ★昼食・当番活動(食卓・配膳の準備)
 ★お当番さんを中心に用意ができたら
 ★食前のお祈りを全員で捧げ『いただきます!』
○[給食] ・・・ 月・火・水曜日
○[お弁当持参日] ・・・ 木・金曜日
 ★自由遊び
*(13:30)
 ★帰りの集まり お祈り・歌・礼拝
 ★素話・絵本・ゲームなど
*(14:00)
 ★降園
 ★預かり保育・のの花(希望者のみ)
≪保育時間・その他≫
■[登園時間(月~金)] ・・・ 8:45~9:30
■[降園時間]     ・・・ <午前保育>/11:30,<午後保育>/14:00
※土・日に行事を行う場合がありますが、基本毎週土・日はお休みです。
※年に6~7回(自由参加)土曜日にお父さんと一緒に遊ぶ企画があります。
♪お誕生会
 毎月その月に生まれた子どもたちを祝福します。
 お家の方も一緒に給食などの保育に入って頂き楽しんでいただきます。
♪個人面談/クラス懇談会 ・・・ 必要に応じて数回行っています。
♪家庭訪問 ・・・ 新入園児のみ1学期始めに行います。
♪身体測定、歯科検診
 学期ごとに成長の記録をします。歯科健診は年に1度行います。
♪避難訓練
 学期ごとに火災・地震・不審者の職員/全園児合同で消防署・セキュリティー会社
 職員指導に沿って行います。
♪同窓会
 新一年生と、2年生から中学生までに分けて年1回行います。
 久しぶりに会う子どもたちの顔は懐かしさでいっぱいです。
≪園外保育≫
園周辺には油山など恵まれた自然や公園があり、四季折々にふれ、出掛けます。
春の親子遠足、木の実拾いなど、自然に触れながら、友だちと園外でのびのび過ごすことも、子どもたちの楽しみのひとつです。
また、学年で郵便局や美術館、福岡タワー、地下鉄基地、動物園、プラネタリウムなど社会科見学にもでかけることがあります。
≪神様とともに≫
  『喜び、祈り、感謝する』
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。このことこそ神様がわたしたちに望んでおられることであり、子どもたちの園生活の中で一番大切なことだと考えます。
≪こひつじの教育≫
○にじみ絵
 濡れた紙の上で、赤、青、黄色の三原色の絵の具を使い、それぞれの色が混ざり合って新しい色が生まれる芸術を体験します。いろんな色と出会う楽しみを感じることができるように一年を通して活動しています。
○蜜ろう粘土
 はちみつを作るときにでるロウをベースに作られた体に安全な粘土です。常温では少し固めですが、手の温度で柔らかくなります。蜜ろうの感触や香りをゆっくり時間をかけてリラックスして楽しみながら作品を作っていきます。
○ストーリーテリング
 シンプルな人形を動かしながら物語を楽しむテーブル劇、グリム童話や日本の昔話、または教師の創作話(素話)など、子どもたちはゆっくりとしたやさしい語りかけに耳を傾けます。ローソクに火が灯されライアの音が響くと、子どもたちはお話の世界へと入り込んでいくのです。
○ライゲン
 季節の歌をうたい、教師が話すストーリーによって、普段の生活の中にある出来事など動きを通して表現します。手をつないで輪になり、歩いたり、広がったり、縮んだりします。春.ツバメのライゲン 夏・海のライゲン 秋・お月見/芋掘りのライゲン 冬・北風のライゲン/クリスマスのライゲン などをします。
○オイリュトミー
 「オイリュトミー」とは、ギリシャ語で「美しい調和あるリズム」という意味です。オイリュトミーの動きを通して、人間教育の三要素『知・情・意』を美しい統一ある芸術行為としてとらえるのです。音楽や詩に合わせて身体を動かして、気持ちやストーリーを表現する活動です。オイリュトミスト(講師)に導かれファンタジーの世界が実現します。欧米では、子供の思考と感情と意志をバランスよく発達させるため、授業に取り入れている学校が多いです。
【未就園時クラス 「たんぽぽ」】
見るもの、聞くものすべての体験を吸収し、ことばと遊びが飛躍的に広がっていく2歳児の時期。
桧原こひつじ幼稚園では、入園前の1年間、園生活に興味が持てるように2歳児クラスと未就園クラスを設けています。
少しずつ社会性を身につけ、楽しい時間を一緒に過ごしたいと思っています。
幼稚園の縦割りクラス(年少・年中・年長混在の異年齢クラス)に入る前段階として、同学年のお友だちと思い切り遊んで過ごします。
【保育後の預かり保育 「野の花」】
預かり保育は通常の幼稚園の保育が終わった後、働く保護者や用事がある保護者に代わって幼稚園隣接の施設で午後5時まで専任の教師がお子様の保育を行います。
しかし幼児期の親子のあたたかい豊かな時間は何ものにも代えられない宝物です。
それを損なわない範囲で、時代の要請に応えて、お母さん方の助けとなるように、子どもに必要なアットホームで家庭的な環境で保育を提供しています。
おやつタイム、室内あそび、製作あそび、外遊びなどの時間を過ごします。

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP