バイゲツドウ

梅月堂

鹿児島の方には懐かしく、県外の方には新しい湯之元せんべいを是非御賞味下さい。
土産品・物産
  • お土産・特産品
エリア
鹿児島県日置市
最寄り駅
JR鹿児島本線 湯之元駅 から徒歩7分
日置市役所から車で20分
梅月堂に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
創業九十有余年、梅月堂

梅月堂の創業者、石原与助は「質と材料を下げてはならない。」とどんなときでも和菓子の品質と原材料にこだわっていました。
それはお客様に安心して美味しい和菓子を食べて頂けるようにとの思いからです。

*こだわり*

● 創業九十有余年、当初から続く梅月堂のこだわり
梅月堂の創業者、石原与助は「質と材料を下げてはならない。」とどんな時でも和菓子の品質と原材料にこだわっていました。
それはお客様に安心して美味しいお菓子を食べて頂けるようにとの思いからです。
我々はその思いを受け継ぐため伝統の味を大切に守り、製造・販売に努めております。 材料・作り方共に手を抜かず、自分の納得がいかないものは売らない。
全てのお菓子に真心を込める。それが梅月堂のこだわりです。

● 品質を守る為に
梅月堂では毎日の作る量を最小限に抑えて製造しています。また、発送用に注文頂いた和菓子は注文を頂いてから製造しています。
そのため梅月堂はほとんどの和菓子を冷凍保管しておりません。それは冷凍による品質の低下を防ぐ為です。
梅月堂では日持ちすることよりも美味しく召し上がって頂く事を優先に考え、お買い上げ下さったお客様にも暗所での常温保管をお勧めしております。ですので、お買い上げ後はできるだけお早めにお召し上がり下さい。

● 原材料の精選
原材料は厳選した素材を使用し安心かつ美味しい和菓子を提供できるよう日々心がけています。
例えば山椒。湯之元せんべいに使用する山椒は、常に新鮮・安全なものを使う事が出来るように職人自ら採集しています。
鹿児島の特産品である自然薯は、産地郡山町より直送しております。
その他の原材料に関しても和菓子作りに最適なものを選び、日々変化が無いか確かめながら使用しています。

梅月堂の基本情報

スポット名 梅月堂
TEL 0120-262-421
FAX 099-274-2422
住所 〒899-2201
鹿児島県日置市東市来町湯田2215
営業日
営業時間:
8:00~18:00
定休日:
元旦のみ
HP http://yunomoto-baigetsudou.com/
駐車場 あり
備考 創業九十有余年、梅月堂

梅月堂の創業者、石原与助は「質と材料を下げてはならない。」とどんなときでも和菓子の品質と原材料にこだわっていました。
それはお客様に安心して美味しい和菓子を食べて頂けるようにとの思いからです。

*こだわり*

● 創業九十有余年、当初から続く梅月堂のこだわり
梅月堂の創業者、石原与助は「質と材料を下げてはならない。」とどんな時でも和菓子の品質と原材料にこだわっていました。
それはお客様に安心して美味しいお菓子を食べて頂けるようにとの思いからです。
我々はその思いを受け継ぐため伝統の味を大切に守り、製造・販売に努めております。 材料・作り方共に手を抜かず、自分の納得がいかないものは売らない。
全てのお菓子に真心を込める。それが梅月堂のこだわりです。

● 品質を守る為に
梅月堂では毎日の作る量を最小限に抑えて製造しています。また、発送用に注文頂いた和菓子は注文を頂いてから製造しています。
そのため梅月堂はほとんどの和菓子を冷凍保管しておりません。それは冷凍による品質の低下を防ぐ為です。
梅月堂では日持ちすることよりも美味しく召し上がって頂く事を優先に考え、お買い上げ下さったお客様にも暗所での常温保管をお勧めしております。ですので、お買い上げ後はできるだけお早めにお召し上がり下さい。

● 原材料の精選
原材料は厳選した素材を使用し安心かつ美味しい和菓子を提供できるよう日々心がけています。
例えば山椒。湯之元せんべいに使用する山椒は、常に新鮮・安全なものを使う事が出来るように職人自ら採集しています。
鹿児島の特産品である自然薯は、産地郡山町より直送しております。
その他の原材料に関しても和菓子作りに最適なものを選び、日々変化が無いか確かめながら使用しています。*商品一覧*
■ 湯之元せんべい
湯之元せんべいは、サンショウの葉やゴマ・青のりなどを散らした丸型のせんべいで初代石原与助の考案でサンショウを取り入れた事により[製法特許]を得ています。創業当初からある梅月堂の”顔”であり、鹿児島の銘菓です。 袋を開けると山椒の香りが鮮やかに広がり、口に含めば豊かな風味と素朴な甘さが新しい美味しさと懐かしい美味しさを運んできます。 鹿児島の方には懐かしく、県外の方には新しい湯之元せんべいを是非御賞味下さい。
■ かるかん饅頭
鹿児島を代表する銘菓、かるかん。薩摩の殿様島津斉彬が命じて作られたといういわれ、気品ある見た目と純朴な味わいから「殿様のお菓子」と呼ばれています。梅月堂のかるかんは上質の砂糖、うるち米の粗びき粉、地元郡山町で採れる自然薯を使用しまた、作り立てを冷凍せずそのまま使用するためふっくら・しっとりとした食感、上品ですっきりとした甘さのかるかんとなっております。 その中にこしあんを入れ、丸く包んだかるかん饅頭は梅月堂でも人気の商品です。 他店とはひと味違う本物のかるかんを一度ご賞味下さい。
■ どらやき
一つ一つ丁寧に手焼きで焼いたどらやき。自家製のつぶあんがたっぷり詰まっており、そのあんのしっとり感が皮にまで広がって甘味が一体となっています。他のどらやきに比べて食べやすい大きさのため、ついつい手が伸びてしまいます。梅月堂おすすめの一品。
■ カステラ
カステラは製法が単純なだけに、作る人間の腕前と素材が影響するお菓子です。厳選した原材料を使用し、職人が丁寧に作り上げる梅月堂のカステラはふっくらした食感、しっかりとした甘みで美味しくし上がっています。南蛮渡来の味を是非お召し上がり下さい。
■ 棒蒸菓子
● 白かるかん
鹿児島を代表する銘菓、かるかん。薩摩の殿様島津斉彬が命じて作られたといういわれ、気品ある見た目と純朴な味わいから「殿様のお菓子」と呼ばれています。梅月堂のかるかんは上質の砂糖、うるち米の粗びき粉、地元郡山町で採れる自然薯を使用しまた、作り立てを冷凍せずそのまま使用するためふっくら・しっとりとした食感、上品ですっきりとした甘さのかるかんとなっております。
● 小豆かるかん
白かるかんに小豆を加えて蒸し上げました。かるかんの持つふっくら・しっとり素朴な味わいの中にほんのり甘い小豆がよく合います。白かるかん、かるかん饅頭とはまた一味違う小豆かるかんを一度ご賞味下さい。
● 高麗菓子
高麗菓子は高麗餅とも呼ばれる、もち粉と米の粉、アンコを混ぜ合わせ蒸し上げて出来る郷土菓子です。豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、島津氏に伴って薩摩に渡って来た朝鮮の陶工たちが、高麗菓子を作ったと言われています。程よくもっちりとした食感、どことなく懐かしい味わいはまさに郷土のお菓子。お子様にもご年配の方にもおすすめの品です。
● いこ餅
鹿児島で祝いの席などに出されていたお菓子がいこ餅です。「煎った米の粉」を使用しているため「煎り粉」餅、略称して「いこ」餅の名がついたそうです。煎った粉の香ばしい風味とモチモチで歯ごたえのある食感がまさに「いこ餅」の名に相応しい鹿児島伝統銘菓です。

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP