マツヤマシノノメガクエン

松山東雲学園

夢にむかって・・・
学校・教育
  • 大学院
  • 短期大学
  • 高校
  • 中学校
  • 大学
エリア
愛媛県松山市
最寄り駅
JR予讃線 松山駅 から車で20分
松山東雲学園に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
松山東雲学園は、1886(明治19)年初代校長ニ宮邦次郎の女子教育に対する熱い祈りによって、四国最初の女学校として設立されました。以来、信仰・希望・愛を目標とするキリスト教精神に基づく女子教育にたゆみない努力を重ねてきました。1964(昭和39)年県下において最初の女子短期大学を設立し、英文、保育、秘書、生活科学科の4学科を有する全国有数の短大として発展してきました。1992(平成4)年女子大学を設置、人間文化、言語文化の2学科からなる人文学部をおきました。以下は、本学の歴史の概略です。

松山東雲学園の基本情報

スポット名 松山東雲学園
TEL 089-931-6311
FAX 089-934-9055
住所 〒790-0911
愛媛県松山市桑原3丁目2-1
営業日
受付時間:
9:00~18:00
休校日:
土曜・日曜・祝日
HP http://www.shinonome.ac.jp/
駐車場 あり
備考 松山東雲学園は、1886(明治19)年初代校長ニ宮邦次郎の女子教育に対する熱い祈りによって、四国最初の女学校として設立されました。以来、信仰・希望・愛を目標とするキリスト教精神に基づく女子教育にたゆみない努力を重ねてきました。1964(昭和39)年県下において最初の女子短期大学を設立し、英文、保育、秘書、生活科学科の4学科を有する全国有数の短大として発展してきました。1992(平成4)年女子大学を設置、人間文化、言語文化の2学科からなる人文学部をおきました。以下は、本学の歴史の概略です。◆松山東雲女子大学
【学科案内】
人文科学部心理子ども学科
●子ども専攻
(学びの特徴)
・保育の内容と方法を学ぶ
・子どもの健やかな育ちを考える
・子どもと子育てを支えるネットワーク
・あたまも、からだも学ぶ
●心理福祉専攻
心理福祉専攻は、心理・福祉に関わる専門的知識と対人支援能力を養成し、現代社会が抱える大きな課題である「こころ」と「福祉」を探求し、専門的観点と高いコミュニケーション能力をもって社会に貢献できる実践力を備えた人材の養成を目的とします。
心理福祉専攻のカリキュラムは、3つの学問領域の科目から成り立っています。 複数のコース内容を組み合わせて学び、資格を取得することもできます。
■心理領域、心を科学し、心を支える
(学びの特徴)
人の心を科学的に学ぶ、支え、関わる方法を学ぶ、心をとりまく社会について深く知る
■福祉領域 世の中から求められる、生きた福祉を
■英語コミュニケーション領域 コミュニケーションで人・社会・世界とつながる
◆松山東雲短期大学
【学科案内】
●保育科
(学びの特徴)
■保育科の教育理念・目標
松山東雲短期大学保育科の特徴
新しい時代の変革や社会の要請に応えることのできるより高い資質をもった有為な保育者を養成します。
・子どもの成長にかかわる人間としての自覚をもち、自らを磨き人格を高め、そして自分で考え判断する主体性を培います。
・保育実践の拠り所となる基本的な教育観や保育観、子ども観を確立します。
・子どもの健全な成長や幸せな生活を援助するための知識や技能、方法を総合的に理解・習得します。

保育科の教育課程は、上記のような理念・目標を達成するための さまざまな授業科目によって編成されています。またそれらの授業科目は、 講義・演習・実技・実習という多様な授業形態のもとに進められます。 これらを通して学生のみなさんが、保育者として必要な専門的な知識や技能を修得し、 個々の実践力を高め、 同時に保育者としての責任感や自覚を培うことを期待しています。

保育科では、卒業時に「幼稚園教諭二種免許状」や「保育士」資格を取得することができます。 さらに希望して学修を重ねた学生さんはや日本レクリエーション協会認定の「レクリエーション・インストラクター」資格、 児童健全育成推進財団認定の「児童厚生二級指導員」資格を取得することもできます。
●秘書科
(秘書科で学べること)
オフィスでの業務内容は多様化するとともに、それぞれの分野において専門化しています。秘書科ではこのような現状に対応するため、秘書としての基礎的能力を身につけることを目的とした「秘書」をベースに、「ビジネス」、「情報」、「国際」、「メディカル」といった関連分野を展開しています。
秘書科では、3,000名におよぶ卒業生と500社以上の企業に向けたアンケートの結果をもとに、卒業生が必要としている知識やスキル、企業が求めている能力が身につくよう、カリキュラムが編成されています。ビジネス社会が求めるスキルや知識に関する科目と、幅広い教養を身につける科目がバランスよく設置されており、即戦力として活躍するために必要なことを学べます
なお、2011年度よりファッションビジネス関連科目を開講する予定です。
●生活科学科食物栄養専攻
(学びの特徴)
履修モデルと付加資格

食物栄養専攻で開講されている選択科目や、「栄養教諭」の取得プログラムを履修することで、栄養士資格に加えて「栄養教諭二種免許」を取得できます。
●生活科学科介護福祉専攻
■人間のふれあいの大切さを「実習」で学ぶ
■「講義・演習」で、介護の科学的根拠を探求する
■東雲オリジナル「STEP方式」を採用!!充実の学習実習
■地域とのコミュニケーションも魅力。活発な学外活動!
◆松山東雲中学校・高等学校
●キリスト教教育に基づく 豊かな人間性の育成
お互いを尊重し、認め合う心を育てる
●一人ひとりの能力を引き出す きめ細やかな学習指導
夢の実現に向けて6年間のステップアップ
●結果につながる進学・進路指導 確かな進路保障
確かな学力を培い 国公立大学・難関私立大学へ
◆松山東雲短期大学付属幼稚園
(ご案内)
一人ひとり、かけがえのない子どもたちを大切に、心をこめて育てることは、このうえなく重要なことです。これによって子どもたちは、個性豊かな人に育つでしょう。本園はこうした考えに立ち、子どもたちが友達との出会いを体験して、一緒に遊ぶ楽しさを味わい、美しいものを愛し、同時に、他への思いやりや忍耐する心を養ってほしいと願っています。このために、各ご家庭との連携と、地域の方々のご支援を是非お願いいたしたく思います。そしてご一緒に、明るく豊かな心をもった子どもを育ててまいりましょう。ご入園をお待ちしております。
(特色)
開園44周年(2012年)を迎えました。木々も 多く、四季折々の自然にふれる環境の中にあります。また、保育科学生の実習の場ともなっています。
開園以来、「自分で遊びを見つけて、自分で判断し、自分で行動する」ことを大切にし、一人ひとりの子どもが、その子らしく生活し、同年齢だけでなく異年齢の子どもとさまざまな出会いをと願って、よりよい幼稚園教育のあり方の追及とその実践に努めています。
(大切にしていること)
家庭的な雰囲気をつくり、一人ひとりの子どもが安心して楽しく生活するように心がけています。また、一人ひとりの興味や関心に応じて「遊ぶ」ことを大切にしています。発見や失敗や工夫をしながら生きる力を学んで欲しいと願っています。
さまざまな遊びに取り組む子どもたち。一人ひとりの感じ方や受けとめの違いを大切にしながら、その子らしく表現できるようにかかわっています。
集団生活の中で遊んだり、けんかをしたりしながら、社会性や人間関係の基礎を培います。お互いに影響をうけつつ生きる知恵を蓄え、人を信頼し、慈しみ、助け合うことなどを身につける場としています。
保護者の方と、子どもの育ちを確認し合ったり、内面にある気持ちを考えたりしながら、子どもにとって何が大切なのかを考え合うようにしています。
PAGE TOP