ハシヅメナイカ

はしづめ内科

信頼とやさしさのパートナー
病院・医療
  • 内科
エリア
大阪府茨木市
最寄り駅
南茨木駅 徒歩1分
はしづめ内科に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
信州大学医学部卒業
日本内科学会認定総合内科専門医
日本腎臓学会専門医
日本内分泌学会専門医
日本透析医学会専門医
日本老年医学会専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
身体障害者福祉法指定医師(腎臓機能障害)

職 歴
国立大阪病院(現・大阪医療センター)
大阪大学医学部第四内科(現・老年腎臓内科)
阪和泉北病院内科
須澤クリニック内科(人工透析)
淀川キリスト教病院腎臓内科


信州大学を卒業後、大阪大学第4内科(現老年・腎臓内科)に入局、国立大阪病院(現大阪医療センター)で研修を終えたあと、大阪大学で附属病院に勤務するかたわら、第二薬理学教室にて研究生活を行ないました。学位取得後、阪和泉北病院、須沢クリニック、淀川キリスト教病院に勤務し内分泌疾患、老人医療、透析療法、腎臓病を中心に診療を行なってきました。
メッセージ
・設立理念

この医院は、今までの医師としての経験を生かし、患者さまのためにしてさしあげたいと考えたことの小さいながらも集大成です。まだまだ充分なことはできないかもしれませんが、患者さまからのご意見に耳を傾け、患者さまに喜んでいただけるような医院を目指したいと思っています。

確かな医学的知識はもちろんのことですが、細やかな配慮をモットーとして、つらい症状で来られた患者さまに少しでもラクになっていただける場所でありたいと考えています。

・診療理念
1.患者さまへの思いやりを大切にし、患者さまが望んでおられることを察して進んでできるよう努めます。
1.私たちの知識を患者さまに還元し、病気の進行を予防する手助けをします。
1.より専門的治療が必要な場合、紹介先病院との連携を保ち、安心していただける医療を提供します。
1.スタッフ一同、家庭的であたたかい医療を目指します。
1.向上心を忘れず、常に信頼していただけるよう努力します。


・診療内容

一般内科、生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病・睡眠時無呼吸症候群など)、内分泌疾患(甲状腺疾患など)、慢性腎臓病、検尿異常(血尿、蛋白尿)、腹膜透析、老年期疾患、禁煙治療など。

生活習慣病に対する食事療法、運動療法の指導を行なっています。
最近、厚生労働省が力を入れている慢性腎臓病に対し、専門性を生かした診察を行なっています。 また、腎不全に対する腹膜透析療法も行なっています。
もし、精密検査や入院が必要となれば、連携病院へのご紹介も行なっています。
2013年9月より金曜午後は院長研修のため、島岡医師が代診いたします。

はしづめ内科の基本情報

スポット名 はしづめ内科
TEL 072-621-7373
FAX 072-621-7377
住所 〒567-0876
大阪府茨木市天王2-6-7 エルディ南茨木2F
営業日
午前9:30~12:30 × ×
午後4:30~6:30 × × ×
診療時間:
09:30~12:30(受付は12:15まで)
16:30~18:30(受付は18:15まで)
休診日:
水・日・祝日
土午後
HP http://www.hashizume-naika.com/index.html
駐車場 グリーンプラザ駐車場の1時間サービス券を発行します。
備考 ・設立理念

この医院は、今までの医師としての経験を生かし、患者さまのためにしてさしあげたいと考えたことの小さいながらも集大成です。まだまだ充分なことはできないかもしれませんが、患者さまからのご意見に耳を傾け、患者さまに喜んでいただけるような医院を目指したいと思っています。

確かな医学的知識はもちろんのことですが、細やかな配慮をモットーとして、つらい症状で来られた患者さまに少しでもラクになっていただける場所でありたいと考えています。

・診療理念
1.患者さまへの思いやりを大切にし、患者さまが望んでおられることを察して進んでできるよう努めます。
1.私たちの知識を患者さまに還元し、病気の進行を予防する手助けをします。
1.より専門的治療が必要な場合、紹介先病院との連携を保ち、安心していただける医療を提供します。
1.スタッフ一同、家庭的であたたかい医療を目指します。
1.向上心を忘れず、常に信頼していただけるよう努力します。


・診療内容

一般内科、生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病・睡眠時無呼吸症候群など)、内分泌疾患(甲状腺疾患など)、慢性腎疾患、腹膜透析、女性泌尿器科、老年期疾患など。

生活習慣病に対する食事療法、運動療法の指導を行なっています。
最近、厚生労働省が力を入れている慢性腎疾患に対し、専門性を生かした診察を行なっています。 また、腎不全に対する腹膜透析療法も行なっています。
もし、精密検査や入院が必要となれば、連携病院へのご紹介も行なっています。
2013年9月より金曜午後は院長研修のため、島岡医師が代診いたします。
PAGE TOP