ノウコツドウノウハイドウ ホウオンビョウ

納骨堂・納牌堂 報恩廟

妙教寺納骨堂報恩廟は昭和51年(1976)に名古屋市の許可を受け南区境内地に建設されました
生活・サービス
  • 霊園
  • 生活サービス(その他)
エリア
愛知県名古屋市南区
最寄り駅
名鉄常滑線・築港線 大江駅 から徒歩3分
JR東海道本線 笠寺駅 ガイシホール出口から徒歩14分
納骨堂・納牌堂 報恩廟に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
「納骨堂・納牌堂 報恩廟」ご案内
妙教寺・納骨堂 報恩廟は昭和51年(1976年)に名古屋市の許可を受け南区の境内地に建設され、以来40年間事故無く今日まで運営されてきました。
当初「妙教寺檀信徒専用」でございましたが、近年普段お世話になっております地域の皆様にお分けする様になっておりました。皆様からの問い合わせも多い事から40周年になります年に、広く開放させて頂く事となりました。
落ち着いた木目調の作りの中で静かにお参りすることを考えた作りとなっております。
名古屋市の正式な認可を受けておりますので安心してお預け頂けます。(許可番号 12指令衛環3-5号)
納骨堂・永代供養でお困りの方、お仏壇を自宅に置けない方、解決できます
 ● 宗旨・宗派を問わずに永代ご供養いたします
――――――――――――――――――――――――――――――――――
少子化・高齢化・核家族化で代々お墓を守ることが難しくなり、自身がお亡くなりになられた後の墓の管理や供養に多くの方がご不安を感じています。妙教寺・納骨堂 報恩廟では、宗旨・宗派を問わず、どなたでも責任を持って、永代に亘りご供養いたします。


 ● 納骨できる数に制限が無いのでご家族にも安心
――――――――――――――――――――――――――――――――――
妙教寺・納骨堂 報恩廟では、お預かりするご遺骨の数に制限がございません。
お預かりする骨つぼの大きさにより、ご遺骨を収納する納骨壇への納骨数は変わりますが、納骨壇に納まりきらなくなった場合でも、正面の仏様の真下が合祀墓になっておりますので、古いご先祖様のご遺骨から合葬し、永代に亘りご供養いたしますので、代々のお家のお墓として、安心してご利用いただけます。


 ● お仏壇型なので、ご自宅にお仏壇を置けない方のお仏壇としてもお使いになれます
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
妙教寺報恩廟は、正式にはただ「納骨堂」ではなく「納骨納牌堂」となります。
もちろんお仏壇は各ご家庭でお持ちになり、毎日共に過ごすのが基本です。
しかし、「転勤が多くてお仏壇を持ち歩けない。」「嫁ぎ先にお仏壇があり、菩提寺さんに『家に2つのお仏壇は置けない』と言われた」などの事情で、お仏壇や、大切な方のお位牌をお守りしたくても出来ずお悩みの方にも、報恩廟では納骨壇をお分けしております。
機械式の納骨堂は、お参りする場所が共同のため、お位牌を置いておく訳に参りませんが、報恩廟はそもそも「お仏壇式」で、一軒ごとの納骨壇ですので、お骨が無くお位牌のみでもお持ち頂くことが出来ます。
納骨壇の中に収まる数であればそのまま、それ以上の数であれば備え付けの繰り出し位牌に魂をお移しして、お参りする事がで出来ます。


 ● 納骨費用について
――――――――――――――――――――――――――――――――――
妙教寺・納骨堂 報恩廟に納骨する費用には永代使用料・永代供養料・付属品(お位牌・金属製蓮の華)が含まれます。
40万円より。納骨壇の上段・中段・下段で金額が異なりますので、一度ご見学に来られて直接お聞き下さい。
なお、別途月額900円の護持会費(年一括払い)が必要となります。


 ● お手続きさえ頂ければ「お嫁に出た娘さん」や「お孫さん」でも継承可能
――――――――――――――――――――――――――――――――――
お墓を継承する跡取りがいない場合には、ご結婚で姓が変わられた娘さんやお孫さんでも、ご名義を変更していただければ、納骨壇を相続できます。

納骨堂・納牌堂 報恩廟の基本情報

スポット名 納骨堂・納牌堂 報恩廟
TEL 052-611-5092
住所 〒457-0835
愛知県名古屋市南区西又兵ヱ町2-97
営業日
礼拝時間:
8:00~18:00
年中無休:
-
HP http://www.myoukyouji.co/
駐車場 あり
PAGE TOP