ステンドグラスコウボウ ニャーゴ

ステンドグラス工房 Nya~go

ニャーゴ店長がお迎えします
生活・サービス
  • 生活サービス(その他)
エリア
静岡県藤枝市
最寄り駅
JR東海道本線 藤枝駅 南口から徒歩20分
ステンドグラス工房 Nya~goに行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
ちょっとご挨拶
こんにちは。
黒猫店長のニャーゴと一緒に真面目に楽しくステンドに取り組んでおります。
ニャーゴのステンドを見てくださった方が、思わずクスッと笑ったり、優しい気持ちになれたら嬉しです。
古典技法とは
古典技法はステンドグラスの語源となるもので、文字通りstained=染みがついた=絵付けがされている技法です。
古いものでは、11世紀に制作された ”キリストの頭部” などがあります。
ステンドグラスは、文字が読めない人の為に聖書の内容を絵にしたことが始まりです。
<絵付けでは細かい毛並みや表情が豊かに表現できます。>

日本では気軽に始められる、絵の描いてないテープの技法(ティファニー技法)が主流のようです。
カットしたガラスに銅テープを巻き、半田つけをして仕上げます。 (ニャーゴのステンド体験もこのタイプです。)
テープ技法、絵付け技法ともにガラスカット工程までは似ています
制作・修理のご案内
●『住宅パネルをご検討の方へ』
住宅パネル、ランプをお考えの方は、図面の打ち合わせ時くらいにご相談いただけると色々なご提案や、希望のステンドがスムーズに入れられることが多いです。

せっかくステンド入れたのに 全然良く見えない、どうすればいい?
というご相談を時々受けます
そんなことにならないように 一度ステンド工房に足を運んでみるといいと思います。
建設会社、工務店さんにより、いろんな考え方があります。
ええ、それはもう、いろいろで、、、
制作が決定いたしましたら、建設会社、工務店さまの担当者とニャーゴが直接寸法、取り付けの確認をいたします。

●『また、はじめてステンドを扱う会社の方へ』
いまさらステンド扱ったとないなんて施主さまに言えないし、同業者にも相談しにくいですよね。
かといって不安な気持ちいっぱいで 大工さんにもお任せできないし、、、
是非アトリエに一度お越し下さい。
アトリエにはいろいろなと取り付け例がありますので、実物を見ながらご説明いたします。

●『オーダー承ります』
⇒もしも家にステンドがあったら?  
毎日が楽しくなります。そしてちょっとおしゃれかも??
元気がもらえるという声も聞きます
玄関でいろんな人に見てもらったり、お友達を呼んだり。

⇒建築ステンドパネル
取り付け場所の光の強さにより、ガラスの透明度のご提案もかわってきます。
パネルは色あせないカーテンや、絵画のように楽しんでくださいね。

⇒吊りステンド
チェーンのついた窓辺に掛けるタイプはどうですか?
吊り下げるタイプなら気軽に楽しめて、移動も可能です。

⇒ランプ
あったかいオレンジの光は気持ちをゆったりさせてくれます。
蛍光灯の働け~働け~って光は会社でたくさん浴びたら、うちではリラックスしたいものです。
寝つきが悪い方はベットにはいる2,3時間前から
オレンジの光の照明に切り替えると改善されるようですよ。

⇒おやすみランプ
コンセントにさすだけで使える入門ランプ
5Wなので常夜灯として使えます、プレゼントにも人気があります
体験への扉
ニャーゴにはお教室がございません。でもステンドグラスを一度やってみたかった!という方の為に2種類の体験をご用意しました。

■企画体験とプレミアム体験です
☆企画体験は企画された時のみ行います(年数回程)
”俺っちの猫ちゃん”を中心としたキット制作
カット済のオリジナルキットを使い制作します
☆プレミアム体験はオーダーデザインでの体験。
マンツーマンが基本

アトリエの机の高さは83cmあります。作家活動だけの予定で作ったテーブルです。
制作には高温のハンダを使用することから、小学生は4年生以上保護者様同伴でしたら参加可能です。
限定5名の体験では保護者様全員がお座りいただけない時があります。ご了承ください。

ステンドグラス工房 Nya~goの基本情報

スポット名 ステンドグラス工房 Nya~go
TEL 054-636-4123
住所 〒426-0041
静岡県藤枝市高柳3-29-20
営業日
営業時間:
水曜~日曜 11:00~19:00
定休日:
月曜日・火曜日(火曜は制作集中日)
Facebook https://www.facebook.com/nyahgo/

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP