ホッカイドウサカモトリョウマキネンカン

北海道坂本龍馬記念館

協力金一般:500円 学生(小学生~大学生) :300円 ※未就学児は無料
文化・ミュージアム
  • 博物館
  • 展示・イベント
エリア
北海道函館市
最寄り駅
JR函館本線 函館駅 正麺口から徒歩15分
函館市企業局交通部宝来・谷地頭線 十字街停留所降車口から徒歩1分
北海道坂本龍馬記念館に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
北海道坂本龍馬記念館は、日本の将来を担う人材の育成、主に青少年の心の育成を支援するため、 近代日本の礎を築き、北海道開拓を目指した坂本龍馬の生き方や精神、そして坂本龍馬が生きた幕末・維新の時代背景、 また坂本龍馬の意志を継いで北海道に渡った子孫の人々の調査・研究などを催すと共に、多くの人々が興味を持ち、 学べる場としての「北海道坂本龍馬記念館」を目指して活動しています。
北海道坂本龍馬記念館に寄せて
坂本龍馬は、蝦夷開拓の意志を持ち行動をしていましたが果たせず、生涯を閉じてしまいました。しかし、その遺志を継いで坂本直寛が一族を引き連れて北海道に渡り、北海道開拓に大きな足跡を残しました。そこで、北海道に記念館を建立し、坂本龍馬の大きな意志の足跡を、道内はもとより日本中の皆さまに知っていただくことができたら、大変意義のあることと思っております。平成の龍馬が求められている時代に、その生き方・生き様が共感を呼ぶものと思います。

坂本家9代目当主・記念館顧問 坂本 登
活動趣旨
NPO法人北海道坂本龍馬記念館実行委員会(応援隊)は、日本の将来を担う人材の育成、主に青少年の心の育成を支援するため、近代日本の礎を築き、北海道開拓を目指した坂本龍馬の生き方や精神、そして龍馬が生きた幕末・維新の時代背景、また龍馬の意志を継いで北海道に渡った子孫の人々の調査・研究などを催すと共に、多くの人々が興味を持ち、学べる場としての「北海道坂本龍馬記念館」の建立を目指して活動しています。
この記念館は、龍馬をはじめとする幕末・維新の歴史資料及び坂本直行画伯の絵画やゆかりの品々、北海道の開拓や文化に関わる貴重な資料の収蔵・展示の他、「龍馬塾」を通して剣道、柔道、空手道、合気道、華道、茶道、香道といった文武両道にたけ、日本古来の精神・文化を身につけた真の国際人たる日本人を育成し、豊かで平和な社会の創造及び社会全体の利益に寄与することを目的としています。

上記趣旨のもと、龍馬塾をはじめとする下記の事業・活動を精力的に行っています。

1.PR活動(記念館や龍馬塾をPRするための活動)
■街頭活動、テレビ・ラジオ出演、イベント開催 
■イベント出場(幕末の志士に扮して様々なイベントやパレードに出場)
■さっぽろ雪まつり市民雪像制作参加(一般参加者と共に龍馬の雪像を制作)など

2.「龍馬祭」事業
■坂本龍馬をはじめとする幕末・維新や北海道開拓に関する史資料の特別展示会
■日本の伝統芸能や音楽の公演会、伝統武道の演武会
■講演会や体験講座、各種アトラクション など

3.「龍馬塾」事業
【目的】私利私欲を持たず、常に世の為人の為、そして日本のために尽くした坂本龍馬。
その精神と行動力を受け継ぎ、実践できる能力を身につけ、日本人としての誇りを持って常に時代をリードする先見性と人望を具えた人材を育成していく。
そのために、現代社会において特に重要と思われる教育の面からのアプローチとして”現代版 松下村塾”としての「龍馬塾」を目指します。

北海道坂本竜馬記念館「寺子屋龍馬塾」

■『寺子屋龍馬塾』→武道や日本古来の文化の他、自然や動・植物との触れ合い、異文化交流などのテーマで実施。

■『出前龍馬塾』→主に保育園~中学生を対象に、学校や施設に出向き、紙しばいや寸劇、クイズや工作などを通じて坂本龍馬の生い立ちや業績、幕末・維新の時代背景や北海道開拓についての出前授業を実施。

■『社会体験学修』→様々な職場や工場、また、世の為人の為に活動している人々や施設を訪ねての体験学修、ボランティア活動など。

■『龍馬塾文化学院』→高校生以上の幅広い年齢層を対象に、日本の歴史や伝統に深く関わる多種多様な文化とテーマを段階的に学び、自己啓発や職能スキル習得も視野に入れた講座を実施。

北海道坂本龍馬記念館の基本情報

スポット名 北海道坂本龍馬記念館
TEL 0138-24-1115
FAX 0138-24-1115
住所 〒040-0053
北海道函館市末広町8-6
営業日
開館時間:
8:00~18:00
年中無休:
年末年始も開館しております
blog http://www.ryoma1115.com/blog/
駐車場 近隣に有料駐車場あり
PAGE TOP