アカシシュゾウカブシキガイシャ

明石酒造株式会社

本格芋焼酎『明月』
企業・事務所
  • 醸造
エリア
宮崎県えびの市
最寄り駅
JR吉都線 えびの駅 から徒歩7分
明石酒造株式会社に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
『ごあいさつ』
弊社は、明治24年(1891年)、創業者・明石仁衛門が焼酎の製造を始めて、おかげさまで創業120周年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と従業員一同心から感謝申し上げます。

代表銘柄『明月』の由来は人々の心が満月のように、まあるく明るく円満に、そして平和にとの願いがこめられ、えびの高原に群生する赤松にかかる満月を表しています。

「心まで酔わせるような焼酎を造る」を目標に伝統と豊かな技術、丁寧な造りを心がけご要望に応えられるような製品造りに邁進いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

明石酒造株式会社の基本情報

スポット名 明石酒造株式会社
TEL 0984-35-1603
住所 〒889-4221
宮崎県えびの市栗下61番地1
営業日
営業時間:
.
休業日:
.
blog http://www.mii.jp/blog/biz/index.php?&blogid=28
駐車場 あり
備考 『ごあいさつ』
弊社は、明治24年(1891年)、創業者・明石仁衛門が焼酎の製造を始めて、おかげさまで創業120周年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と従業員一同心から感謝申し上げます。

代表銘柄『明月』の由来は人々の心が満月のように、まあるく明るく円満に、そして平和にとの願いがこめられ、えびの高原に群生する赤松にかかる満月を表しています。

「心まで酔わせるような焼酎を造る」を目標に伝統と豊かな技術、丁寧な造りを心がけご要望に応えられるような製品造りに邁進いたしますので、よろしくお願い申し上げます。『製造工程』
(焼酎製造工程)
麹とは、米や麦などの穀類にカビを繁殖させたもの。

役割として、デンプンを分解して糖分「ブドウ糖」に変えることによって、はじめて酵母によるアルコール発酵が可能となる。その役割を果たすのが麹菌の生産する発酵である。
一次モロミの目的は、まず第一に、麹から溶け出す成分を栄養源として酵母を多量に培養すること。

発酵の終わった一次モロミを二次仕込みのタンクに移動し、規定量、水を加える。
二次仕込みで芋を仕込めば芋焼酎、米を仕込めば米焼酎となり二次仕込みの原料で、その焼酎原料名になる。

モロミを直接加熱して、蒸気とし、これを冷却して再び液体にすること。
垂れた液体が焼酎の原酒。

●ホーロータンク
貯蔵することによって度数の高い焼酎特有のピリピリした口当たり、ガス臭などがとれ、まろやかに仕上がる。
●カメ貯蔵
カメ特有の風味が焼酎と良く合い絶妙な味にする。
●樫樽貯蔵
樫樽に貯蔵することで琥珀色の焼酎になり、これもまた味、香りに変化をつける。
PAGE TOP