チッコウコウヤサン シャカイン

築港高野山 釈迦院

海遊館・USJへ来られましたら一度お参り下さい。
寺院
  • 仏教寺院
エリア
大阪府大阪市港区
最寄り駅
大阪メトロ中央線 大阪港駅 から徒歩3分
築港高野山 釈迦院に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
 
毎月、第4土曜日 午後2時~4時まで、金剛流 御詠歌の勉強会をしております。
興味の有る方、一度 聞きに来てください。
参加費は、出席の時だけ、1回1,000円です。
メッセージ
【お寺の概要】
高野山真言宗 準別格本山 築港高野山 釈迦院
開基 重松寛勝   文久3年7月10日(伊予)生れる。
              昭和3年11月4日遷化。
             小野派 随心院 42代 門跡。
             総本山金剛峯寺 第 416世 検校法印

明治43年、河内「弘川寺」」(天智天皇の4年《(665年》開創)の塔頭「釈迦院の寺号を大阪港築港に移し、
弘法大師入唐求法解纜の御遺跡を顕彰するために大伽藍を建立(7800坪)される。

東の四天王寺、西の築港高野山と云われる。毎月21日の縁日には、参詣者も多く、賽銭米が3石程有り、屋台店も130店余り出て賑わう。 旧堂塔伽藍は昭和20年6月1日、太平洋戦争大阪大空襲にて焼失する。

後、堀を作り「高野堀」と称し、艀のたまり場となる。 換地で昭和27年現在地に移り(500坪)堺市「智禅寺」本堂(元和2年建立)を移築する。 昭和59年に弘法大師入定1500回忌御遠忌記念に本堂大改修工事をし、昭和60年11月4日、高野山管長 森寛紹猊下導師のもと盛大に落慶大法会を厳修する。

平成7年1月17日阪神淡路大震災により、倒壊寸前となり解体する。 平成8年8月8日、本堂、庫裏改築の地鎮祭を行い、平成9年10月5日、高野山管長 稲葉義猛猊下導師のもと盛大に落慶大法会を厳修する。

平成12年8月2日、壇信徒会館新築の地鎮祭を行い、同年12月25日完成、平成13年1月21日 完成報告法要を厳修し今日に至る。

築港高野山 釈迦院の基本情報

スポット名 築港高野山 釈迦院
TEL 06-6571-5710
住所 〒552-0021
大阪府大阪市港区築港1-13-3
営業日
拝観時間:
9:00~18:00
年中無休:
-
HP http://www.cwo.zaq.ne.jp/kanko/
駐車場 あり
備考 【お寺の概要】
高野山真言宗 準別格本山 築港高野山 釈迦院
開基 重松寛勝   文久3年7月10日(伊予)生れる。
              昭和3年11月4日遷化。
             小野派 随心院 42代 門跡。
             総本山金剛峯寺 第 416世 検校法印

明治43年、河内「弘川寺」」(天智天皇の4年《(665年》開創)の塔頭「釈迦院の寺号を大阪港築港に移し、
弘法大師入唐求法解纜の御遺跡を顕彰するために大伽藍を建立(7800坪)される。

東の四天王寺、西の築港高野山と云われる。毎月21日の縁日には、参詣者も多く、賽銭米が3石程有り、屋台店も130店余り出て賑わう。 旧堂塔伽藍は昭和20年6月1日、太平洋戦争大阪大空襲にて焼失する。

後、堀を作り「高野堀」と称し、艀のたまり場となる。 換地で昭和27年現在地に移り(500坪)堺市「智禅寺」本堂(元和2年建立)を移築する。 昭和59年に弘法大師入定1500回忌御遠忌記念に本堂大改修工事をし、昭和60年11月4日、高野山管長 森寛紹猊下導師のもと盛大に落慶大法会を厳修する。

平成7年1月17日阪神淡路大震災により、倒壊寸前となり解体する。 平成8年8月8日、本堂、庫裏改築の地鎮祭を行い、平成9年10月5日、高野山管長 稲葉義猛猊下導師のもと盛大に落慶大法会を厳修する。

平成12年8月2日、壇信徒会館新築の地鎮祭を行い、同年12月25日完成、平成13年1月21日 完成報告法要を厳修し今日に至る。【大阪四不動霊場】

大阪の四不動さんは、東・西・南・北
   幸(四合わせ)の不動さんであります。

大阪四不動霊場は、大阪市内・東西南北に有り、地下鉄・環状線で気軽にお参り出来る霊場です。
巡拝時間は、約3時間~4時間でゆっくりお参りできます。
毎月、28日「大阪四不動奉賛会」巡拝されております。

≪大阪東方不動尊≫   させん堂不動寺 無動尊
≪大阪南方不動尊≫   夕陽丘 太平寺  北山不動尊

≪大阪西方不動尊≫   築港高野山 釋迦院 一願不動明王

≪大阪北方不動尊≫  福島了徳院 大聖不動明王
PAGE TOP